工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
施工事例 / 群馬県藤岡市で平板瓦割れを部分差し替えで対応しました
群馬県藤岡市で平板瓦割れを部分差し替えで対応しました

下屋根の瓦を割ってしまったとのことで差し替え工事となりました。
藤岡市 屋根補修工事
ビフォーアフター
瓦が二枚割れてしまっています。施主様がテープを貼って養生したらしくテープが貼ってありました。瓦の種類は鶴弥さんのスーパートライスマートのクールブラックです。クールブラックは遮熱塗料を施してある平板の瓦になります。
まずは割れてしまっている瓦を撤去します。養生テープが剝がれなっかたのでカッターで割れている割れ目と瓦同士の間に沿って切って釘で留まっているので割れている瓦を砕いて瓦桟に留まっている釘を抜きます。
瓦の撤去が完了です。撤去するのに他の瓦を割らないようにしないといけませんね。
一枚目の瓦は上の段の瓦を手で持ち上げて水返しを隣の瓦に差し込んでツメを瓦桟に引っ掛けるだけなので簡単に差し込めます。上の段の瓦を持ち上げすぎると違うとこの瓦が割れてしまうことがあるので差し込めるぐらいに持ち上げないといけませんね。
大変なのは隣の二枚目の差し込みです。水返しを隣の瓦に差し込むのが少し技が必要になります。上の段の瓦を持ち上げるだけだと瓦の厚さがあるので水返しが隣の瓦に差し込めません。水返しを差し込まないことには差し替えができませんよね?なので隣の瓦も水返しが差し込めるぐらい持ち上げて差し込みつつツメを瓦桟に引っ掛けます。
最後に下に引いてツメを瓦桟にしっかり引っ掛けることで下端が隣同士の瓦と面になります。これで差し替え工事が完了です。瓦が割れたままだと雨水が侵入してしまいルーフィングが劣化し雨漏れなどの原因となってしまいます。雨漏れしてからでは大掛かりな工事になってしまいますので早目の対処が必要です。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
渋川市で瓦屋根のメンテナンスにガルバリウム製谷板金の交換工事
施工事例
高崎市でひび割れたコロニアルの部分差し替えを行いました
同じ地域の施工事例
施工事例
藤岡市で遮熱塗料のサーモアイウォールを使った外壁塗装工事
- 保証
- 7年
- 工事費用
- ¥1,160,000(足場込み・税別)
施工事例
群馬県藤岡市でサビの発生しているカーポートをサビ止め塗装工事
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
群馬県安中市松井田町の今は使われていない小学校の補修工事を行いました。1873年に設立された小学校というのもあり外観は年季が入っています。瓦は和瓦を使用しており一番軒先の唐草瓦が割れてしまっていました。雨樋はモルタル塗りの破風に打ち込み金具...........
コロニアル屋根の修繕工事を、群馬県桐生市で無料見積りしました。台風被害に遭った屋根ですので、お客様ご加入の火災保険を使っての対応になります。
火災保険を使った屋根修理を、群馬県富岡市で無料見積りしました。台風や降雪など自然災害によるお住まいの損害は、お客様ご加入の火災保険を使って自己負担なしで修繕できることがほとんどです。