ルーフィングとは、屋根の下地である野地板(野地合板)と屋根材との間に施工される防水材のことで、「下葺き材」や「防水シート」と呼んだりもします。昔からの職人さんはフェルトと呼んだりもしますね!
今回は、日新工業さんのカラールーフィングを下葺きします。アスファルトルーフィングという種類で、価格の安さと止水性の高さが特長です。他には改質(ゴム)アスファルトルーフィングや粘着層ルーフィング、透湿防止ルーフィングなどの種類があります。
埼玉県本庄市で屋根のリフォームで人気のカバー工法で工事が始まりました。
群馬県伊勢崎市でご予算に合わせた屋根工事を提案、屋根リフォームをしました
群馬県伊勢崎市で急勾配の屋根をカバー工法にて屋根リフォームしました
富岡市で劣化して苔の生えたコロニアルにヒランビーを重ね葺き
富岡市で雨漏り修理のためにベランダ防水工事をしました
群馬県富岡市で雨樋リフォームとして雨樋工事(雨樋部分交換・雨樋修理)をしました
2021.05.07
群馬県伊勢崎市で屋根のカバー工法が始まりました。前回塗装をしてから劣化が目立つとのことで、屋根葺き替えを希望しておりました。今回はカバー工法と屋根葺き替えの2種類をご提示して、カバー工法が選ばれました。「街の屋根やさん藤岡店」では7寸以上の屋根には屋根足場を設置しております。 ま…
群馬県伊勢崎市で屋根カバー工法の下葺き作業まで完了致しましたので、「横暖ルーフプレミアムS」の本葺き作業に入ります。屋根工事は基本的に高所に常にいることになるので、安心・安全を第一に作業を進めていきます。高所は本当に危険!DIYは絶対にやめてください!⇒【高所作業はとても危険、間…
群馬県伊勢崎市で屋根のカバー工法が完工しましたので、雨樋工事を行っていきます。今回は軒樋のみの交換となります。足場を組んだ際は一緒に他の工事も施工した方がお得です!なぜなら、また別で工事をするとなったときに足場を組むとなると足場代だけで10万円以上出費が出てしまうからです。足場が…