工事の見積書や料金表を見て、コーキング?シーリング?……何だろう?と思いますよね?コーキングもシーリングも実は同じ意味なのです。コーキング工事もシーリング工事も同じ工事ないようなので、工事料金も同じなのです。コーキングは(シーリング)隙間を埋める役目しています。ペースト状で、粘土の様な建築材料のことです。住宅などで、どうしても部材と部材の間に、隙間ができてしまいます。その隙間を埋めるために、必要なのがコーキング(シーリング)なのです。例えば…外壁(壁と壁)の継ぎ目や、換気扇や通気口との壁の間を埋める継ぎ目など、窓と壁の継ぎ目などの隙間に使われています。屋根にも使われています。みなさんがよく目にする家の中だと、キッチンと壁との間、シンクと壁の継ぎ目、お風呂とお風呂の間やお風呂と壁との間、お風呂のタイルとのつなぎめ、家の中から家の外まで色々な場所に使われています。コーキング(シーリング)は、隙間を埋めることで、水の侵入を防ぐ家全体の防水性を高める役目をしてくれています。雨漏りや漏水防ぎ、家の寿命を延ばす役目をしてくれています。